製品仕様
製品名
AxelaNote(アクセラノート)
動作環境
必須環境
|
- CPU
Intel ATOM x7-Z8700以上
- OS
Windows7/8.1/10 (32/64ビット)
- メモリ
4GB以上
- モジュール
.NET framework 4.5以上
Visual Studio 2017 Microsoft Visual C++(x86) 再頒布可能パッケージ
- 回線
インターネットとの接続(ライセンス確認のため)インターネットとの接続なし環境対応版もご用意がございますので、お問い合わせください。
- ディスプレイ解像度
1280×1024以上(デスクトップの表示スケール100%換算)
|
推奨環境
|
- CPU
Intel Core i5 Haswell世代以上
- OS
Windows10 64ビット
- メモリ
8GB以上
|
対応ソフト
|
- Acrobat Reader DC (2019.012.20040、2015.006.30497で動作確認済み)
- Acrobat Reader 2017(2017.011.30148で動作確認済み)
|
入力デバイス
|
- Windows7
キーボード、マウス
- Windiws8.1/10
キーボード、マウス、画面入力(タブレット)
|
マルチディスプレイ
|
Per-MonitorマルチDPI対応
|
制約事項
|
- インストールには管理者権限が必要です。
- 本製品の動作には、Acrobat Reader DCのツールバーの表示とタブの表示が必要です。
- 本製品の動作には、Acrobat Reader DCの保護モードを有効にする必要があります。Acrobat Reader DCのメニューから「環境」を選び「環境設定」を開いてください。分類で「セキュリティ(拡張)」を選択し「起動時に保護モードを有効にする」にチェックを付けてください。OKボタンを押した後、Acrobat Reader DCを再起動してください。
- 現バージョンはページ番号にアラビア数字以外が使われているPDFには対応しておりません。
- 起動時、画面のプログレスバーがでているときはキーボード、マウス、画面入力(タブレット)を操作しないでください。なお、この時警告音が1回鳴動することがありますが、動作に影響はありません。
- スクロール時、ページ切り替え時にAxelaNoteがチラつくことがありますが、動作に影響はありません。
- 対応するPDFはA2サイズまでとなります。
- 現バージョンで対応するPDFファイルの最大ページ数は500です。
- 現バージョンで書き込めるオブジェクトの数は1ページ当たり最大500です。
- ペン入力にはPCやディスプレイにペン入力対応機能が必要です。タブレットPCやペンタブレットが該当します。
- 本製品は日本国内でのみご利用可能です。
|
その他の制約事項については、操作手順書をご参照ください。
ご使用にあたって
ご使用にあたっては、TransRecogソフトウェアライセンス契約書およびAxelaNote 操作手順書をお読みください。
商標
他社
- Adobe、Adobe ロゴ、Acrobat、AcrobatロゴおよびReader は、Adobe Systems Incorporated(アドビ システムズ社) の米国ならびに他の国における商標または登録商標です。
- Windows® の正式名称はMicrosoft® Windows® Operating Systemです。
- Microsoft、Windowsは、米国Microsoft Corporation.の米国およびその他の国における登録商標です。
- Windows® 7、Windows 8.1® 、Windows® 10は、米国Microsoft Corporation.の商品名称です。
- Visual StudioおよびMicrosoft .NET Framework、Word、PowerPointは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。
- その他記載の会社名、製品名は、それぞれの会社の商標もしくは登録商標です。
自社
AxelaNote(アクセラノート)は弊社(株式会社TransRecog)の登録商標です。
詳細について更に知りたい方は、ぜひお問い合わせください!