よくあるご質問

ライセンス操作

製品に関するご質問

購入

AxelaNote操作

 

 

 

 

ライセンス操作

インストーラーのダウンロード

  1. AxelaNoteトップページにある「ダウンロードする<無料>」ボタンをクリックするとインストーラーをダウンロードできます。無料版(基本機能モード)も有償版(フル機能モード)も同じインストーラーです。

 

 

ライセンスキー入手(クジレットカード)

  1. 弊社Webページ右下にある引き出しをクリックして、ログインします。
  2. ユーザー名またはメールアドレス、パスワードを入力してログインをクリックします。
    (パスワードは本登録完了時に表示、もしくは本登録完了メールに記載されています。)
  3. 弊社Webページに戻るので、右下にある引き出しをクリックして、購入済み一覧をクリックします。
  4. 購入IDをクリックします。
  5. ライセンスキーが表示されます。このライセンスキーをAxelaNoteの「設定」で入力してください。

 

 

ライセンスキー入手(AmazonPay)

  1. AmazonPayから送付されたメール中の「TransRecogショップからの追記事項」にライセンスキーが記載されております。

 

 

お支払い履歴閲覧

  1. 弊社Webページ右下にある引き出しをクリックして、ログインします。
  2. ユーザー名またはメールアドレス、パスワードを入力してログインをクリックします。
    (パスワードは本登録完了時に表示、もしくは本登録完了メールに記載されています。)
  3. 弊社Webページに戻るので、右下にある引き出しをクリックして、購入済み一覧をクリックします。
  4. 購入IDをクリックします。
  5. お支払い履歴が画面下段に表示されます。
  6. 「INVOIVE」をクリックすると、お支払い毎の請求書が表示されます。なお、稀に購入者名・商品名・金額などが表示されないことがあります。その場合、一度閉じて再度INVOICEボタンをクリックしてください。

 

 

解約(クレジットカード)

  1. お支払い履歴閲覧の項番4まで同じ手順です。
  2. 解約をクリックします。
  3. よりよい製品づくりのため、お問い合わせフォームにて解約理由等を入力後、解約ボタンをクリックします。
  4. 解約済と表示されます。次回から請求が停止いたします。解約完了メールが届きます。なお「継続中(解約済)」と表示されるのは、解約しても請求済み分の期間については有効期限内であるためです。有効期限内は、ライセンスは有効です。有効期限が過ぎると自動で「解約済」となります。

解約(Amazon Pay)

解約はAmazon Payのサイトから行います。

  1. Amazon Payにログインします。ログインから「Amazonアカウントでログイン」をクリックします。
  2. Eメールまたは携帯電話番号、パスワードを入力しログインします。
  3. お支払い方法設定一覧をクリックします。
  4. 詳細をクリックします。
  5. お支払い方法設定の解除をクリックします。
  6. お支払い方法設定の解除をクリックします。
  7. TransRecog ショップ のお支払い方法設定を解除しました。表示されます。これで解約完了なります。

製品に関するご質問

 

 

なぜ注釈禁止・印刷禁止のPDFに書き込むことができるの?

AxelaNoteがPDFの上にレイヤーを載せるようなイメージで動作するためです。元のPDFを書き換えない理由もこのためです。

 

 

似たようなソフトは既にあるよね?

たしかにPDFに書き込める類似のソフトはございますが、注釈禁止にも書き込め、元のPDFを書き換えません。このような製品は世界中探してもAxelaNoteのみとなります。

 

 

どういう場面で役に立つの?

特に図面のようにA社が書いたものをB社が変更すると改ざんになってしまい責任問題になる場合に、元のPDFを書き換えずに安心して書き込めますので、責任区分を明確にしなければならない文書や図面への書き込みでお役に立てていただいております。
また、紙を減らすために会議資料への書き込みにご利用されている事例、取扱説明書や論文のように注釈禁止のPDFへの書き込みにご利用されている事例、役員の方が課長から上がってくる報告書PDFにささっとコメントを記入して返信することにお使いいただいている事例がございます。

 

 

PDFのセキュリティを無視して問題ないの?

元のPDFを書き換えせず改ざんを防ぐことでむしろセキュリティは向上します。

国際規格ISO/IEC 27002「情報技術ーセキュリティ管理策の実践のための規範」の定義によると、情報セキュリティ確保を実現するには、単にアクセスを減らして漏えいを防止するだけでは不足していて、「情報が破壊、改ざん又は消去されていない状態を確保すること」が必要です。これは情報セキュリティの3つの性質のうち「完全性」と呼ばれています。AxelaNote(アクセラノート)はこの性質を確保できる製品です。

ちなみに「情報へのアクセスを認められた者が、必要時に中断することなく、情報及び関連資産にアクセスできる状態を確保すること」も必要です。これは3つの性質のうち「可用性」にあたります。

この「完全性」「可用性」が必要な理由は、簡単にいうと仕事がやりにくくなって不正な行動を生じさせて、結果的に情報漏えいにつながることを防ぐためです。例えばセキュリティでガチガチに規則に縛られた中でなんとか仕事を進めようと「会社設備の複写機とは別に、部署でプリンタを購入してこっそりそれで印刷する」「夜中にだれもいない職場でスマホで撮影する」ようなケースを防止するためです。

また、2016年情報セキュリティインシデントに関する調査報告書によると、情報漏えい原因の85%は「ワーム・ウイルス」「不正アクセス」です。

世の中の情報漏えいの大部分は、PDFのプロパティとは縁遠い原因であることが分かります。PDFを印刷禁止にしたところで、これらは全く防げません。情報セキュリティの確保には、単に「鍵をガチガチにかける」だけではなく、総合的な対策が必要になります。

 

 

これは既に販売されているの?

広報不足で大変申し訳なく思っております。しっかりと弊社サイトで販売しております!また、14日間は全機能無料でご試用いただけます。

 

 

発売元はどういう会社?

弊社は東京都港区に本社を置く首都大学東京(東京都立大学)発ベンチャーです。国立研究開発法人情報通信研究機構の全面バックアップを頂いておりCEATECにも出展いたしました。2019年には中小企業庁より中小企業庁長官賞を頂きました。ちょっと堅苦しいイメージはありますが、社員一丸となって真面目にソフトの開発をしております。

 

 

説明書は?

こちらにございます。

 

問い合わせ先は?

以下をご利用ください。製品仕様に関するご質問、導入のご相談等もこちらをご利用ください。

 

対応機器は?

Windowsにおいて画面入力に対応するデバイスは大きく分けてデジタイザペンとタッチの2種類があります。そして、両方とも対応する機器と、片方のみ対応する機器があります。以下はそれぞれの機器の一例です。AxelaNoteはいずれの機器でも設定によって利用可能です。実際の操作に使うものの形状はペン型であっても、Windowsの内部的にはタッチとして処理しいる場合がありますが、AxelaNoteの設定により対応可能です。

PC(電子黒板含む) モニター タブレット・ペン型マウス
デジタイザペンとタッチ両方利用可能な機種 Microsoft Surface、Lenovo Yoga C930、HP ENVY 15など Wacom Cintiq Pro、Wacom DTH-2452(※)など
デジタイザペンのみ利用可能な機器 Wacom Cintiqなど Wacom Intuosなど
タッチのみ利用可能な機器 HP Pavilion 13、MAXHUBなど マウスコンピューターiiyama T2234MSC-B6X、Dell P2418HT、I-O DATA LCD-MF224FDB-T、ASUS VT229Hなど
マウス YKSペン型マウス等

※・・・タッチ機能がついているPCでのご利用の場合は、Windowsの設定にある「ペンの使用中はタッチ入力を無視する」を有効にする必要があります。

 

ライセンス購入方法は?

3通りございます。

  • Amazon Pay
    アマゾンにてお買い物をされたことのある方はAmazon Payにてご購入いただけます。弊社サイトへのアカウント登録やログイン、クレジット番号入力など面倒な操作なくご購入いただける便利で安全なサービスです。弊社AxelaNote料金と購入ページににて購入できます。ご請求はAmazon経由となります。
  • クレジットカード
    クレジットカードで購入できるのはユーザーライセンスのみとなります。弊社AxelaNote料金と購入ページににて購入できます。Visa、Mastercard、American Express、JCB、ダイナースクラブ、Discoverが利用できます。
  • 銀行振り込み
    ユーザーライセンスとデバイスライセンスについて、5ライセンス以上の年額払いの場合、銀行振り込みによるライセンス購入が可能です。お見積はお問い合わせフォームから、もしくはinfo@transrecog.com宛てにご用命ください。なお法人様は保守サポートサービス加入が必須となります。

ユーザーライセンスとデバイスライセンスの違いはライセンスの種類と数え方は?をご覧ください。

 

保守サポートサービスは?

製品ライセンスとは別に、以下メニューのご用意がございます。まずはお気軽にご相談ください。

  • 基本サポート
    電話、メール、Skypeによるお問い合わせに対応いたします。障害に関するお問い合わせ対応、解決支援、情報提供を行います。対応時間帯は、平日9:00~18:00と24時間365日の2種類のご用意がございます。原則として年単位のご契約となります。
  • 稼働維持支援
    オンサイト対応など、各団体様に応じた体制にて稼働を支援いたします。原則として年単位のご契約となります。
  • スポット保守
    お客様からの依頼により随時保守サービスをご提供いたします。サービス作業単位で料金が発生いたします。
  • リモート保守
    インターネットを経由した弊社からリモート接続による保守サービスとなります。ただし、お客様内のネットワーク構成、実装されているセキュリティ機能、情報セキュリティーポリシー等によってリモート接続が不可能な場合はご提供できませんので、ご相談ください。

 

 

ライセンスを購入するとなにができるの?

AxelaNoteのフル機能モードを利用できるようになります。使用できる色や文字数、編集できるページ数などの制限が解放されます。

基本機能モード フル機能モード
PDF出力 低画質 高画質(標準)
高画質(圧縮)
中画質
低画質
編集できるページ数 3ページまで 500ページまで
線を描く 実線 実線
矢印
点線
四角を描く 実線の四角 実線の四角
点線の四角
塗りつぶしの四角
実線の円
点線の円
太さを指定する 1種類 6種類
描画色を指定する
ピンク



オレンジ
水色



1ページあたりの文字オブジェクト数 最大5個 最大50個
1オブジェクトあたりの縁取りなし文字 最大23文字 最大1023文字
1オブジェクトあたりの縁取りあり文字 最大7文字 最大95文字
価格 無料 月額390円
年額3,900円

 

 

ライセンスの種類と数え方は?

■ライセンスの種類
「ユーザーライセンス」と「デバイスライセンス」の2種類がございます。個人の方はユーザーライセンスのみご購入いただけます。

ユーザー
ライセンス
デバイス
ライセンス
個人
法人
(5ライセンス以上)

■ライセンスの数え方

  • ユーザーライセンス
    1名につき1ライセンスとなります。同一人物1名あたりの同時インストールPC台数は3台までです。
    (例1)1人でPC3台でAxelaNoteフル機能モードを使用する場合
    →1ユーザーライセンス
    (例2)3人で1人につきPC1台AxelaNoteフル機能モードを使用する場合
    →3ユーザーライセンス
    (例3)3人で1人につきPC3台AxelaNoteフル機能モードを使用する場合
    →3ユーザーライセンス
    (例4)5人でそれぞれが使うPCは不特定だが、5人ともAxelaNoteフル機能モードを使用する場合
    →5ユーザーライセンス
    (例5)24時間365日稼働の職場で、メンバーは全部で10人いるが交代制で同時に勤務するのはそのうち5人で、その5人がAxelaNoteフル機能モードを使う場合
    →デバイスライセンスをお勧めいたします。

 

  • デバイスライセンス
    PC1台につき1ライセンスとなります。
    (例1)24時間365日稼働の職場で、メンバーは全部で10人いるが交代制で同時に勤務するのはそのうち5人で、その5人がAxelaNoteフル機能モードを使う場合
    →5デバイスライセンス
    (例2)社内研修で不特定多数の人が使用する。最大10台でAxelaNoteフル機能モードを使う場合
    →10デバイスライセンス

 

 

ライセンスの価格とお見積方法は?

■価格

1ライセンスあたりの価格は以下の通りとなります(税抜)。

ユーザー
ライセンス
デバイス
ライセンス
個人 月額390円/年額3,900円
法人
(5ライセンス以上)
お問い合わせ お問い合わせ

■お見積り方法

ライセンス購入方法は?をご参照ください。

 

ライセンス認証はいつ行われる?

AxelaNoteは、追記画面起動時にインターネット経由で弊社ライセンスサーバと通信してライセンス認証を行います。この際ライセンス認証ができなかった場合でも、最後にライセンス認証による確認がとれた日時から14日間はフル機能モードで動作いたします。14日間を過ぎると、基本機能モードで動作します。

 

クレジットカードで購入した場合、請求はいつ?

初回は購入した時点で請求が発生します。

2回目以降は、月額払いの場合は翌月の同日に請求が発生します。例えば8日に購入した場合、翌月以降は毎月8日に請求が発生することになります。31日に購入した場合で31日がない月(2月、3月等)は、月末日の請求となります。
年額払いの場合は翌年の同日が請求日となります。例えば2月8日にライセンス購入した場合、翌年以降は毎年2月8日に請求が発生することになります。2月29日に購入した場合は翌月は2月28日請求となります。

月額払い、年額払いとも自動更新となります。

 

領収書、請求書、納品書は発行される?

お支払い履歴閲覧手順にて請求書を発行できます。月額払いの場合は月ごと、年額払いの場合は年ごとになります。

お支払い履歴閲覧手順による書式以外での請求書、もしくは領収書・納品書が必要な場合は、年額払い購入に限りinfo@transrecog.comにご連絡頂ければメールにて発行いたします。

 

クレジットカードで購入した場合、月次・年次の請求が失敗した場合はどうなる?

クレジットカード番号が変わったり、なんらかの事情でクレジットカードから弊社への支払いが失敗した場合は、自動的に解約となります。解約となっても、支払いが完了した分の期間についてはフル機能モードをご利用いただけます。引き続きフル機能モードをご利用いただく場合は、新たにライセンスをご購入頂きます。

 

 

解約方法は?

解約手順で解約できます。解約することにより、次回以降の請求が停止いたします。

 

クレジットカードで購入した場合、請求書の時刻が購入した時刻と異なるのはなぜ?

INVOICEは日本標準時から9時間引いたグリニッジ標準時(GMT)による記載となっております。

 

 

操作編

 

 

 

.axlファイルをダブルクリックしても『同じフォルダにPDFファイル「****」が見つかりませんでした』と表示される。

  • .axlファイルと同じフォルダに.axlとファイル名から「.axl」を抜いたファイル名のPDFが存在することを確認してください。
  • エクスプローラで拡張子を表示するように設定してください。

 

 

「対応するpdf」とは何ですか?

    AxelaNoteを重ねているpdfファイルのことです。例えば、「abc.pdf.axl」ファイルに対応するpdfは「abc.pdf」となります。AxelaNoteはaxlファイルとpdfファイルの対応関係をファイル名で判断しているため、pdfファイルの内容が変わってもAxelaNoteには影響しません。
例えば、「abc.pdf.axl→XYZ.pdf.axl」とファイル名を変更すると、このaxlファイルに対応するpdfファイルは「XYZ.pdf」となります。また、「いろは.pdf」のファイル名を「abc.pdf」に変更すると、「abc.pdf.axl」はこのpdfファイルの上に表示されます。

 

 

現在開いているaxlファイルのファイル名がわからない。

    axlファイルのファイル名と、pdfのファイル名は1対1に対応しています。つまり、開いているpdfファイルが「abc.pdf」ならば現在開いているaxlファイルのファイル名は「abc.pdf.axl」です。なお、表示中のファイルがタイトルバーに表示されます。

 

 

Ctrl+Sで保存できない。

    • (2019/4/8追記)Version1.04 Build1034から保存できるようになりました。

 

 

一度打ち込んだ文字を編集したいのですが…

    • 選択後ダブルクリックにて再編集できます。

 

対応するpdfを編集したら、axlファイルに反映される?

    axlファイルはpdfファイルの上に重ねる半透明の用紙です。そのため、pdfに対する編集はaxlファイル自身には反映されません。axlファイルに含まれるのは、pdfへの「書き込み情報とその位置」のみとなります。例えば、ファイル名を変更して対応するpdfを別のpdf文書に置き換えると、新しいpdf文書の上に以前のpdfへの書き込みが重ねて表示されることになります。

 

 

あるページへの書き込みが、別のページにも反映されてしまう。

    ご使用のpdfのページ番号にi,ii,iiiなど文字が使われていないでしょうか?

 

 

axlファイルを開こうとしたが、「同じフォルダにpdfファイルが見つかりませんでした。」という趣旨のエラーが出る。

 

 

1つのpdfに対して、2つ以上のaxlファイルを使い分けることはできますか?

 

 

一度確定した文字を修正するには?

メニューから選択アイテム「」を選択し、文字をダブルクリックしてください。

 

 

 

PDF出力が正常に出力されない

PDFによっては正常に出力されないものがあり得ます。その場合は、PDF出力画面にある「高速出力を無効にする」チェックボックスを有効にしてください。

 

 

書くたびにアイコンからツールを選択するのが面倒だ

設定から「自動で選択に遷移しない(連続描画)」を有効にすることで、連続して書くことができます。

 

 

 

 

タブレットでペンが反応しない

機種によってはペンもタッチとして認識します。その場合設定から「タッチで描画する」を有効にすることで、書くことができます。