東京都立大学発のAIスタートアップ株式会社TransRecogのブログ

ペーパーレス化、PDF編集、AIなど、働き方改革に関するお役立ち情報をお届けします。

フォローする

小さく始めることはあるノーベル平和賞受賞者の哲学でもある

2019/5/4 業界動向

(前回の続き) 「成果の出ることを小さく始めるっていっても、米国のハイテクベンチャーの話でしょ?そんなお遊びと一緒にしてもらっちゃ困る...

記事を読む

シリコンバレーとトヨタ、鉄板となった業務改革の第一歩

2019/5/3 業界動向

(前回のつづき) リーンスタートアップという言葉をご存知でしょうか。簡単にいうとリーンスタートアップは、ビジネスにおいて、仮説...

記事を読む

変革を阻む4つのバイアス

2019/5/1 業界動向

(前回の続き) 組織が変革できないのは慣性がかかっているからだけでなく、さらにその組織で働く人間にバイアスがかかっているからで...

記事を読む

働き方改革が進まない経営学的な理由

2019/4/30 業界動向

(前回のつづき) 2019年度から働き方改革関連法が順次施行されます。これは一言でいうと、残業しづらくなる、ということです。 ...

記事を読む

ただでさえ手いっぱいなのにペーパーレス化しろって言われても。

2019/4/29 業界動向

(前回の続き) 40年以上も企業のペーパーレス化に進展はありませんでしたが、そんな苦悩は知ったこっちゃないとばかりに、...

記事を読む

3分でわかるペーパーレス化が進まない理由

2019/4/29 業界動向

ペーパーレス化で経費節減、環境保護、生産性向上!ペーパーレス化まったなし!そんな風潮がずっと続いていますよね。にもかかわらずぺーパー...

記事を読む

それ、代書になっていませんか?

2019/4/24 AxelaNote活用法

最近弊社には、補助金や助成金の相談がよく舞い込みます。どうすれば採択されるのか、どこで見つければよいのかといった基本的なお問い合わせが多...

記事を読む

確定申告にかかる時間を大幅に短縮

2019/4/22 AxelaNote活用法

毎年の確定申告、大変ですよね。特に紙で管理せざるを得ない方は非常に苦労されていると思います。そこでAxelaNoteを用いた、確定申告の書類...

記事を読む

this blog is broad to you by
  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • Next
  • Last

最近の投稿

  • 【完結編】マクドナルドで一日分の栄養を取れる組み合わせを計算したら衝撃の結果が!
  • 続・マクドナルドで一日分の栄養を取れる組み合わせを計算したらさらに衝撃の結果が!
  • マクドナルドで一日分の栄養を取れる組み合わせを計算したら衝撃の結果が!
  • AxelaNote紹介動画をリニューアルしました
  • テレワークで起こるコミュニケーション問題の解消法

アーカイブ

  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月

カテゴリー

  • AxelaNote活用法
  • 数理的ななにか
  • 業界動向
  • 起業
© 2019 東京都立大学発のAIスタートアップ株式会社TransRecogのブログ.